ランナーにとって食事はとても重要です。バランスの良い食事を心がけることで、よりバージョンアップした身体を作り上げることができます。
そんな食事の中にぜひ取り入れてもらいたいのが『アボカド』です。今やスーパーや市場では欠かさず見かける食料品のひとつとなりました。
そんなアボカドにはどのような魅力が隠されているのでしょうか。
アボカドってどんな食べ物?
アボカドの魅力は何といっても豊富な栄養素です。
約1/2個で不足しがちな栄養素を摂ることができるので、アスリートはもちろん、美容に気を使っている人にも好まれている食べ物のひとつ。
分類上はなんと果物とされているのだとか…!しかし、糖質も甘みもほとんどないため、野菜のように料理に使用されることもしばしば。
含まれるカロリーの量も多いことから、食べ過ぎは肥満の原因になりかねませんので注意が必要です。
アボカドがランナーにおすすめの理由
ケニアのマラソンランナーも豊富に食事に取り入れていると言われているアボカド。
アボカドがランナーにおすすめの理由を見ていきましょう。
理由①ビタミンが豊富
なかなか疲れが取れないことや身体がだるいということは、慢性的に起こりうるもの。エネルギーの代謝が悪くなればなるほど、このような疲労感は感じやすくなります。
そんなエネルギーの代謝を助ける働きがビタミンB群にはあるのですが、アボカドはそんなビタミンB1、B2、B6の3種が果物の中でもトップレベルに含まれています。
サラダなどに入れて簡単に食べることができるので、手軽にビタミンB群を摂取するにはおすすめの食べ物です。
理由②健康に良い脂肪分が含まれる
アボカドは高脂肪食品に分類されますが、その脂肪分の多くは不飽和脂肪酸です。
この不飽和脂肪酸とはオリーブオイルやナッツ、魚などに含まれており、体内では生成されない脂肪酸です。
そのため食事で取り入れる必要性があり、動脈硬化や血栓を防ぐだけではなく、血圧を下げる効果も期待できます。
理由③食物繊維が豊富で便秘解消に良い
アボカドには豊富な食物繊維も含まれています。食物繊維が含まれていることで血糖値の急上昇を防いだり、コレステロールの吸収を妨げる効果にも期待大。
そして何といっても、善玉菌を増やして腸内環境の改善にも有効なので、便秘で悩んでいる人は便通が改善されることも!
美味しく腸内環境の改善に役立つなんて素敵ですよね!
理由④カリウムが豊富
余分な塩分を排出してくれ、血圧やむくみの改善にも役立つカリウムが豊富な点もアボカドの特徴。
塩分の取り過ぎによるむくみ対策には抜群です。
アボカドは切った後に水にさらすことが無いので、カリウムを洗い流してしまう心配もありません。
理由⑤カロリーも豊富で腹持ちが良い
ランナーは日頃のトレーニングでもかなりのエネルギーを消費しています。消費したエネルギーやカロリーは食事で補いたいもの。
そんな時にもアボカドは便利で、含まれる脂肪分やエネルギーが豊富なので効率よくエネルギーとして吸収することができます。
アボカド1/2個でなんと125kcalが含まれているのだとか…!食べすぎ注意ですね。
また、腹持ちが良いのでサラダにトッピングするだけでもしっかりと満腹感を味わえます。
アボカドを取り入れたいランナーの食事
ランナーにとっては「食事も練習」と言われるほど、日頃の食事も気を付けたい点が多数あります。練習前の食事は消化が良く腹持ちの良いものを摂り入れたいものです。
そして練習後には、身体を素早くリカバリーできるような栄養バランスの良い食事を摂りたいもの。
特に疲労の蓄積を和らげるビタミン群の栄養素が含まれる食品も積極的に食べたいです。
最近疲れが取れない、と感じている人は普段の食事の一品にアボカドが含まれるメニューを入れることをおすすめします。
ランナー必見!アボカドを使ったおすすめレシピ
アボカドは切ってそのままドレッシングや醤油をかけて食べることもおすすめですが、アレンジをすることで主食や副菜の仲間入りに!
アボカドを使って簡単に作れるおすすめレシピをご紹介していきます。
アボカドのブレスケッタ
私はパン食の頻度が高いので、パンにも合うブレスケッタをよく作ります。
朝食やお酒のアテにも丁度良く、手軽に作ることができるのでおすすめです。
【材料】
- アボカド…1/2個
- トマト…1/2個
- (A)レモン汁…小さじ1/2
- (A)塩…少々
- (A)黒こしょう…少々
- (A)オリーブオイル…大さじ1
- フランスパン…6切れ
- ニンニク…1片
【レシピ】
- 斜めにカットしたフランスパンをトースターでこんがり焼きます。
- アボカド、トマトは1cm角に切ります。
- ボウルに2と(A)を入れて混ぜ合わせます。
- ニンニクを半分に切り、焼いたフランスパンの表面にぬります。
- 4へ2の具を乗せ完成です。
スタミナたっぷり納豆アボカド丼
アボカドを主食の一品として取り入れたい時にはアボカドを使った丼もおすすめ。
スタミナアップの納豆もトッピングすることで、より栄養価の高いメニューに早変わり!
【材料(二人前)】
- ごはん…どんぶり2杯(400g)
- 納豆…2パック
- アボカド…1個
- 温泉卵…2個
- 白いりごま…少々
- ☆たれ
- めんつゆ[3倍濃縮]…大さじ2
- ごま油…大さじ1/2
【レシピ】
- アボカドは種と皮を取り除き、食べやすい大きさに切る
- ボウルに☆、納豆を入れて混ぜる。アボカドを加えてさっくり混ぜる。
- 器にごはんを盛り、2、温泉卵をのせ、白いりごまをちらす。
アボカド春サラダ
夏バテやあっさりとした食事をしたい人におすすめなのがサラダメニュー。
季節の野菜や果物を使ったサラダレシピにもアボカドはよく合います。
参考…https://mg.runtrip.jp/archives/42013
【材料(二人前)】
- アボカド…1個
- マッシュルーム…100g
- 桜エビ…大さじ1
- オリーブ油…大さじ2
- 粉チーズ(パルメザン)…大さじ1
☆たれ
- レモン汁…大さじ1
- 塩・黒コショウ…少々
【レシピ】
- フライパンにオリーブ油と桜エビを入れ、香りが出るまで弱火で炒める。
- アボカドはひと口大にカットする。マッシュルームはスライスする。
- ボウルに(2)・(1)・(A)・粉チーズを入れ、混ぜ合わせる。器に盛り、完成!
アボカドの食べごろ
スーパーで買ったアボカドが固すぎて美味しくなかったり、はたまた柔らかく黒ずんでいたり…。アボカドの食べごろはなかなか見極めにくいものです。
そんなアボカドのちょうどいい食べごろは、アボカドの皮が茶色~黒色になっており、触ってみて弾力があるかどうかがポイントです。
触った時にへこんでしまうほど柔らかいものは熟し過ぎのサインかも。
皮が緑のものは、家で常温で保管しておくことで次第に美味しく熟して食べごろになります。
アボカドを食べて健康で疲れ知らずのランナーに!
アボカドの魅力について存分にご紹介をしましたが、今ではアボカドも1つ100円程で買うことができる手軽の食材となりました。
アボカドを積極的に食事に取り入れて、疲れ知らずの身体を目指しましょう。
美味しいからといって食べ過ぎにだけは注意をしてくださいね。